MENU

【兄弟育児あるある】病院通いローテーションは永遠に終わらない

【兄弟育児あるある】病院通いローテーションは永遠に終わらない
  • URLをコピーしました!

(スポンサーリンク)

兄弟を育てていると病院通いが永遠に終わらない…

兄弟あるあるだよね~
そんなときはできる限り一度に連れていくのがおすすめ!

みなさんは子どもが病気にかかったときに病院へ連れていきますよね?

そんなとき、兄弟育児をしていると「家庭内感染がひどい…」という方も多いのではないでしょうか?

私の周りでも「病院通いが永遠に終わらない!」「予防接種のスケジュールがこんがらがる!」なんていう声をよく聴きます。

私も3人の子どもを育てていますが、だれか体調を崩すと次々に感染していき、本当に病院通いが終わらない…。

ひどいときは、3日連続小児科へ足を運ぶことに…。

今回は”兄弟育児の病院通い”について、体験談も交えてホンネでお伝えしていきます。

(スポンサーリンク)

目次

兄弟育児で困るのが病院通い

兄弟育児で困るのが病院通い

兄弟育児で困ることってたくさんありますよね。

喧嘩は日常茶飯事だし、学校行事も多すぎ…

兄弟が多いとにぎやかで楽しい反面、一人ひとりのサポートがおろそかになりがちです。

ママは一人しかいないので、複数人でいっぺんに来られると対応ができず…。

あーもー家の中がひっちゃかめっちゃか!
順番に話せ―!

そんな兄弟育児をしていて困るのが、家庭内感染をすると病院通いが終わらないこと。

しかも微妙に時期がズレて発症するので、その都度病院へと足を運んでいました。

一人風邪にかかると、あれよあれよというまに感染。
しまいには夫も感染して全滅フラグがたつんだよね…(笑)

そして最後の砦の私自身は、いつも子どもたちと夫が治りかける頃に発症します。

あんなに世話をしたはずなのに、誰も私の世話はしてくれないので自力で治すしかない悲しみ…。

胃腸炎なんかにかかったらもうこの世の終わり\(^o^)/
そこらかしこで吐く我が子たちの世話で夜も眠れん…。

もちろん、風邪などの病気以外にも予防接種や歯科検診など、定期的に通わなくてはならないものもあります。

一人でも大変なのに、3人いたらその3倍病院へ行かなきゃならないのよ!(白目)

できるかぎり一度に病院へ連れていく!

できるかぎり一度に病院へ連れていく!

そこでtumugiが編み出した方法はできるかぎり一度に病院へ連れていくことです!

いつも予防接種や歯医者は3人まとめて予約をとる!

そうすれば、病院へ行く回数は劇的に減ります。

もちろん、予定の都合で時間が合わなかったり、病気だとなかなか受診したいタイミングが合わなかったりさまざまですが、そこは臨機応変に!

デメリットは3人連れていくとめちゃくちゃ疲れることかな!
ただ、3回分の疲労が一度で済むならそっちの方が私は楽に感じちゃうw

毎週のように誰かしらを病院へ連れていく手間を考えると、一度で連れて行ったほうがその分予定も空きますよね。

病院受診のタイミングを調整することは、兄弟育児をするうえでのポイントのひとつだと感じています。

一度で連れていこうと思うと、気合も入るしオススメだよ!

予防接種の管理はアプリでまとめる

予防接種の管理はアプリでまとめる

みなさんは予防接種のスケジュールをどのように管理していますか?

兄弟育児をしていると、だんだんと予防接種のスケジュールがこんがらがってしまうのはあるあるですよね。

そんなお困りのママにおすすめしたいのが、スマホアプリの予防接種スケジューラー!

ス予防接種はスマホで簡単に管理!
無料で使えておすすめです♡

子どもが3人いると、次なにを打てばいいかすぐ忘れてしまいます。

そんなときはアプリを見るだけで一目瞭然!

予防接種の管理を楽にする機能はこちら♡

■主な機能

・接種できるワクチンの月別表示(おすすめ接種時期は推奨アイコンで表示)

・予防できる病気と各ワクチンの詳しい解説

・ワクチン接種の予定日の記録、1週間前、前日、当日、翌日のお知らせ

・予定日入力時におすすめスケジュールをデフォルト表示

・接種日からの接種間隔をチェックしエラーメッセージを表示

・接種したワクチン、接種予定のワクチンの一覧表示

・複数アカウント(お子さま)の管理

・幼児、児童(小児)向けワクチン注射を数年に渡り管理

予防接種スケジューラー 

これなら母子手帳とにらめっこをしなくても大丈夫!
リマインド機能もついているので忘れない♡

iOSはこちら

Google Playはこちら

【健康第一!】家庭内感染に気をつけよう

健康第一!家庭内感染に気をつけよう

病院の回数を減らすのはあくまでも手段のひとつです。

まずは根本的に健康でいることを目指しましょう!

うがい・手洗いは忘れずに!
家庭内感染に気を付けるのが基本だね

それでも病気にかかってしまうことは避けられないから、腹をくくって頑張ろう(笑)

みなさんは、ほかになにか兄弟育児で工夫していることはありますか?

もしよかったらtumugiに教えてくださいね!

『ホンネノママ オンラインサロン』では、兄弟育児中のママさんがたくさんいるよ!
参考になるお話が聞けちゃうかも?
よかったら覗いてみてね♪


頑張っているのに悩みが尽きないママさん…!

そのお悩みは自分だけじゃありません…!

『ホンネノママ オンラインサロン』に参加してみませんか?

  • 夫婦関係について悩んでいる
  • 育児の悩みを共感してくれる人がいない
  • 常に子どもと2人で孤独感を感じてしまう…
  • 子育てしながら上手く働くためにはどうしたらいいの?
  • おすすめのグッズや情報を知りたい

そんなときはオンラインサロンのママ友に聞いてみて!

あなたのその悩みはきっと自分だけの問題じゃありません。

オンラインサロンのママ友たちと一緒に話せば、解決の糸口が見えるかも…?

子どもの年齢が近いママや、ママ同士の年齢が近いと話も弾みますよ♪

オンラインだからこそのゆるいママ友作りをしてみませんか?


今回の内容についてラジオでも話しています!
ぜひ聞いてみてね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆ライター
◆占い師
◆オンライン秘書
◆ファイナンシャルプランナー3級
◆本業は3人の子供を持つママ
◆ステップファミリー6年目

目次